
先日「自分内スイーツフェスタ開催中!」と書いたところ、ご親切にもおすすめスイーツを教えて下さったかたがいらっしゃるのです! この場を借りてお礼申し上げます。ありがとうございました!
とってもおいしかったですよ〜(≧ω≦)
一口目では「ん? 意外とあっさり?」と思ったのですが、食べ進めるうちに濃厚になっていきました。カラメルも苦すぎず甘すぎず、私好みの味!
プリン以外の情報もすごくすごく魅力的なので、行きたくて行きたくてたまりませんφ(.. )
さてさて、お題は「私の好きな冬の遊び」ですね。
うーん……
んぅ〜…………
……………………ん?
そういえば私は寒いのが苦手なのでした。
この時期は毎年ストーブにひっついています。
本音を言うとこたつで丸くなりたいのですが、我が家にはそんな設備がないので断念。
スキーは、やると楽しいですがへたくそです。転びます。リフトから降りる瞬間は妙にスリリングです!
雪合戦は、ノーコンなので敵に当たりません。しかし自分は鈍くてよけられないので、ガンガン当てられます。
かまくらは、やろうとして失敗しました。人が入れる大きさは難しいのでぬいぐるみサイズでしたが、天井に穴があきました。う〜ん、残念。
小学生のときに、有志でアイス&スノーキャンドル作りをしたのは、いい思い出です。
300個近いキャンドルをみんなで作って、その中にろうそくを入れて灯をともして、学校の裏庭にずらっと並べました。
不規則にゆらゆらゆれる火が、氷に透けてぼやけた輪郭になって。
それが裏庭の木々を照らして。
幻想的な世界でした〜(*/ω\*)
まぁ、あとから襲ってくる激しい痛み(←体中が冷えすぎた)は、まぎれもなく現実でしたけどね。
きっと大量のろうそくの後始末をしてくれたのであろう引率の保護者&先生方に感謝です。
子供たちは、作るだけ作って楽しんで帰りました(笑)
またやりたいなぁ〜。
……あれ? なんだか「私の好きな冬の遊び」ではなく、「私の冬の思い出」になりつつありますね。おかしいなぁ。
ち、ちがいます! 思いつかないからってごまかそうとしたわけじゃありません!
私は、路面にうっすらと張った氷をぱきぱき踏むのが大好きです!
「遊び」に含まれるかどうかの判断が怪しいところですが、昔から友人と、競うようにしてそれらを踏んづけていました。
……文字で書くとなんだかすごく残酷ですね(・・;)
同様に、秋の終わりに落ち葉を踏むのも大好きです。
あの感触と音がどうにも心地よくて……。
先日ちょうどよく薄い氷が張っていたので、ここぞとばかりに、しかしあくまで普通に歩いている風を装って遊んできました(笑)
楽しかった〜
……相変わらず長々としていてすみません。
さてさて、世の中はバレンタインで大盛りあがりですねぇ。
どんなチョコレートを作ろうかとうきうきする反面、バレンタイン用以外のチョコレートを買いにくい時期でもあります(笑)
バレンタインじゃなくたって、カカオはおいしいんだい!
ということで、次のお題は「チョコと、ココアと、それから私」
ディリバレーの象徴ことアラキさんこと荒川さん、よろしくおねがいします。
みんなちがって、みんないい! by金子みすゞ